インストールと実行
English version
LiLFeS のインストール
最新版のLiLFeSはautoconfに対応しているので,インストールはとても簡単です.
インストールは以下の手順になります.
- configureスクリプトを使ってホストマシンの設定を行う.
% ./configure
このとき,いくつかのオプションを指定することが出来ます.オプションは
-h オプションで見ることができます.
LiLFeSシステムは,デフォルトでは/usr/local 以下にインストールされるので,
そこにファイルを書き込む権限を持っているときは,
そのまま上のコマンドを実行して下さい.
ルート権限が無いときは,
自分のホームディレクトリにインストールすることもできます.
例えば,$HOME/lilfes にインストールするときは,
--prefix=$HOME/lilfes
というオプションを指定して下さい.
- makeを使ってLiLFeSをコンパイルする.
% make
コンパイルが無事完了するとlilfes
という実行ファイルが作成されます.
- 実行ファイル,ライブラリ,ドキュメントをインストールする.
% make install
これで/usr/local/bin/lilfesが利用できるようになりました.
LiLFeS の実行
以下のようにlilfesコマンドを起動します.
% lilfes
LiLFeS 1.2.0 by Takaki Makino and Tsujii lab., Tokyo Univ.
>
">"はlilfesのコマンドプロンプトです.ここでlilfesのプログラムを入力す
ることが出来ます.
lilfesコマンドには以下のオプションを指定することが出来ます.これらのオ
プションは-hオプションで見ることが出来ます.
オプション | 説明 |
-I | モジュールのサーチパスを追加する |
--include-path |
--include_verbose | 読み込んだファイル名を表示する |
-l | モジュールを読み込む |
--load |
-n | 初期化ファイルを読み込まない |
--no_initialize |
-u | ユーザ定義の初期化ファイル
(デフォルトでは~/.lilfesrc)を読み込まない |
--no_user_initialize |
--warn-module-override |
異なるパスで同じモジュールを読み込もうとしたときにワーニングを出す |
-w | 全てのワーニングメッセージを表示する |
--warning |
-a | モジュールに渡すコマンドライン引数を指定する |
--argv |
-e | コマンドラインからLiLFeSプログラムを実行する |
--eval |
-h | lilfesのオプションとその説明を見る |
--help |
lilfesコマンドのオプション
lilfesは,以下の環境変数を参照しているので,
これらを使って実行環境を設定することもできます.
環境変数 | 説明 |
LILFES_PATH | モジュールを探索するパスのリスト.":"で区切る. |
LILFESRC | lilfes起動時に読み込まれる初期化ファイル
(デフォルトでは "~/.lilfesrc") |
lilfesコマンドが認識する環境変数
1章 LiLFeSとは
3章 型と素性
目次
LiLFeSドキュメント
LiLFeSホームページ
辻井研究室